湖川友謙オフィシャルブログ
光と闇との中間に友謙
プロフィール
Author:TO|||O
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
最新記事
ある日々のTO|||O 02月14日 (02/14)
ある日々のTO|||O 01月12日 (01/12)
ある日々のTO|||O 01月06日 (01/06)
ある日々のTO|||O 12月24日 (12/24)
ある日々のTO|||O 12月18日 (12/18)
最新コメント
TO|||O:ある日々のTO|||O 02月14日 (02/15)
坂口:ある日々のTO|||O 02月14日 (02/14)
TO|||O:ある日々のTO|||O 01月12日 (02/14)
TO|||O:ある日々のTO|||O 01月12日 (01/27)
TO|||O:ある日々のTO|||O 01月12日 (01/24)
シンゴ:ある日々のTO|||O 01月12日 (01/24)
TO|||O:ある日々のTO|||O 01月12日 (01/16)
月別アーカイブ
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (4)
2018/11 (3)
2018/10 (3)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (2)
2018/06 (3)
2018/05 (2)
2018/04 (2)
2018/03 (3)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (1)
2017/10 (4)
2017/09 (3)
2017/08 (4)
2017/07 (8)
2017/06 (9)
2017/05 (5)
2017/04 (6)
2017/03 (1)
2017/02 (3)
2017/01 (4)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (1)
2016/08 (4)
2016/07 (4)
2016/06 (3)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2016/01 (3)
2015/12 (4)
2015/11 (4)
2015/10 (4)
2015/09 (1)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (2)
2015/05 (5)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (2)
2014/12 (1)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (5)
2014/08 (7)
2014/07 (3)
2014/06 (2)
2014/05 (4)
2014/04 (4)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (3)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (2)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (2)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (4)
2012/06 (2)
2012/05 (5)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (2)
2012/01 (2)
2011/12 (3)
2011/11 (2)
2011/10 (1)
2011/09 (2)
2011/08 (5)
2011/07 (1)
2011/06 (4)
2011/05 (4)
2011/04 (3)
2011/03 (5)
2011/02 (4)
2011/01 (4)
2010/12 (5)
2010/11 (2)
2010/10 (1)
2010/09 (3)
2010/08 (3)
2010/07 (2)
2010/06 (4)
2010/05 (3)
2010/04 (4)
2010/03 (5)
2010/02 (7)
2010/01 (5)
2009/12 (6)
2009/11 (7)
2009/10 (2)
カテゴリ
日常 (306)
ヤマト報告書 (14)
特別展示ROO||| (11)
カウンター
検索フォーム
QRコード
FC2Ad
ある日々のTO|||O 11月24日
昨日 11月23日
横須賀
記念艦「みかさ」
天才宮武の顔を拝見しに行って来た
お会いするのは、ダンバイン以来
元気でなにより
本当に久し振り
宮武さん、色々とありがとう
ところが
小沢さとるさんも応援で来られていた
いやー、小学生の頃、よく707を真似て描いていた
大好きな漫画でした
私は、サインをあまり求めない方
しかし
天才お二人のサインをいただきました
宮武さんに求められたので、色つきマーベルのサインをね
小沢さんも「ください」
でしたが、さすがに恐縮
「では名前と住所を」と言われて、その通りに、そして小さくジロンを描く
寒くて、画の線はガタガタ
でも、とても楽しい時間でした
また、みかさを観に行きたい
<<
ある日々のTO|||O 12月03日
|
ホーム
|
ある日々のTO|||O 11月15日
>>
コメント
Re: レスラー様
コメントありがと!
撮りました、当時の戦艦ですからね。
横須賀
宮武さんも湖川先生が見えられて驚かれてたようでしたね。
宮武さんのダンバイン原画キレイでした。
先生、軍艦のいい写メは撮れましたか?
Re: TomoyukiOzawa様
コメントありがと!
ヤマトからの感覚から言うと、あのラインは宮武さんらしいと思いました。
アニメーターは何でも描けます。
宮武さん曰くの如し、アニメーターが殆どいない現実となる。
Re: ギムレット様
コメントありがと!
会えるかと思ってました、ウワサを聞いたので。
Re: めぐみ様
コメントありがと!
鳥肌で飛び立ちますか。
ダンバイン
三笠に見に行けばよかったのですが、原画展があったこと、今知りました...
宮武さんのインタビュー記事で、ダンバインの脚の黒いラインは、作画しやすくするために入れたんだ、でもうまく描けたアニメーターは少なかった、
と書いてあるのを読んだことがあるのですが、複雑な曲面のオーラマシンを
描くのは当時も今も難しそうですね。
最近「ダンバイン」のサントラのLP盤を入手しました。とてもうれしいです。
あのジャケ画の原画はどれくらいのサイズなのでしょうか?
発売された当時、私はカセットテープ版を購入して、裏面に描かれた
ドレイク軍のヘルメットを描き写していましたよ。
23日はどうしても都合が付かず行けなかったのです…奇跡の2ショットは目に焼き付けたかったです。
湖川先生も三笠艦内で個展とかどうでしょう?
光景が見えてくるようなブログ記事で読んでて嬉しくなります。
昨日は東京に居ましたが、寒かったですね~。
天才達がサインを贈りあう光景…
想像しただけで鳥肌が!
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
撮りました、当時の戦艦ですからね。