湖川友謙オフィシャルブログ
光と闇との中間に友謙
プロフィール
Author:TO|||O
カレンダー
03
| 2021/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最新記事
ある日々のTO|||O 02月14日 (02/14)
ある日々のTO|||O 01月04日 (01/04)
ある日々のTO|||O 12月19日 (12/19)
ある日々のTO|||O 09月23日 (09/23)
ある日々のTO|||O 07月29日 (07/29)
最新コメント
TO|||O: ある日々のTO|||O 02月14日 (04/08)
TO|||O: ある日々のTO|||O 02月14日 (04/08)
TO|||O: ある日々のTO|||O 02月14日 (03/30)
TO|||O: ある日々のTO|||O 01月04日 (03/18)
TO|||O: ある日々のTO|||O 02月14日 (03/17)
TO|||O: ある日々のTO|||O 02月14日 (03/11)
TO|||O: ある日々のTO|||O 02月14日 (02/25)
月別アーカイブ
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/12 (1)
2020/09 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/09 (6)
2019/08 (4)
2019/06 (4)
2019/04 (1)
2019/03 (4)
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (4)
2018/11 (3)
2018/10 (3)
2018/09 (3)
2018/08 (1)
2018/07 (2)
2018/06 (3)
2018/05 (2)
2018/04 (2)
2018/03 (3)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (1)
2017/10 (4)
2017/09 (3)
2017/08 (4)
2017/07 (8)
2017/06 (9)
2017/05 (5)
2017/04 (6)
2017/03 (1)
2017/02 (3)
2017/01 (4)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (1)
2016/08 (4)
2016/07 (4)
2016/06 (3)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (2)
2016/01 (3)
2015/12 (4)
2015/11 (4)
2015/10 (4)
2015/09 (1)
2015/08 (5)
2015/07 (2)
2015/06 (2)
2015/05 (5)
2015/04 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (2)
2014/12 (1)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (5)
2014/08 (7)
2014/07 (3)
2014/06 (2)
2014/05 (4)
2014/04 (4)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (3)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (5)
2013/04 (2)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (2)
2012/10 (1)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (4)
2012/06 (2)
2012/05 (5)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (2)
2012/01 (2)
2011/12 (3)
2011/11 (2)
2011/10 (1)
2011/09 (2)
2011/08 (5)
2011/07 (1)
2011/06 (4)
2011/05 (4)
2011/04 (3)
2011/03 (5)
2011/02 (4)
2011/01 (4)
2010/12 (5)
2010/11 (2)
2010/10 (1)
2010/09 (3)
2010/08 (3)
2010/07 (2)
2010/06 (4)
2010/05 (3)
2010/04 (4)
2010/03 (5)
2010/02 (7)
2010/01 (5)
2009/12 (6)
2009/11 (7)
2009/10 (2)
カテゴリ
日常 (337)
ヤマト報告書 (14)
特別展示ROO||| (11)
カウンター
検索フォーム
QRコード
ある日々のTO|||O 02月14日
去年はチャリティを中止
私、個人で動きました
小さい動きですが
今回は、陸前高田市へ義援金を送らせていただきました。
陸前高田市長の戸羽さんは、町田生まれと聞いてます
|
ホーム
|
ある日々のTO|||O 01月04日
>>
コメント
Re: さい 様
コメントありがと!
元気にしてますか
とんでもない状態が見えたので
声をかけたところ
東宝から、是非にと依頼を受けた
迷ったが、助っ人になればと
Re: まるひょう 様
コメントありがと!
そうですね
サザンクロスは、エルガイムより、大切にすべきでしたね
監督やられてた長谷川さんとは、仕事で知り合い、たまに飲んでました
古い話、良いですね
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: J.Rock 様
コメントありがと!
私も、是非、読ませて頂きたいです
東日本大震災は、忘れる事は出来ません
今の状況では、難しいですが、また東日本へ足を運ぼうと思っています
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: まさ様
コメントありがと!
まさ、元気そうだね
エヴァか、懐かしいね
前歯の裏も見かけられる角度
まっ、歯もいいが
私は、目の存在が気になるねえ
その内、会えますよ!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: まるあ様
コメントありがと!
時は過ぎゆくもの
しかし、その間の人の思い、努力、行動に
頭が下がります
一つの町が流され、その姿を取り戻すまで50年と言われています
忘れる事などできません
いま、コロナに負けず戦えば、必ず、出会えます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: まさ様
コメントありがと!
まさの文章だと、今後、会えない事前提ともとれるなー
しかし
先が見えない昨今だから
まさ、会える時まで、心丈夫にね
あれから
震災から10年になりますね、
チャリティとしては節目の10年になりますか……
先生がチャリティを始めた頃はほんの小さな個室での活動からでしたが、その後おおきな規模になり、紆余曲折しながらも10年間毎年義援金を送られていたことを参加していた者として今日まで見届けることができ、大変に嬉しく思いますし、
なにより先生が健康で活動を続けられていたことはファンとして更に嬉しさも増します。
残念ながらイベント的な規模で集まることは現状もう難しいことかもしれませんが、
すこしでもブログで先生の近況を伺えることができましたら幸いです。
なにかしらの形でお会いできる日が来ることを願って日々頑張ります。
たまに電車で田無やちゅら酒場の前を通ると懐かしくなりますねぇ、
あの風景が変わらないことを今は願うばかりです。
Re: さい 様
コメントありがと!
そうなんです
情報公開したので、近々にファンクラブの取材うけます
何故、こんな事に
私が困惑、受けた以上やるよ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 夢幻 様
コメントありがと!
毎日、毎日のニユース画面の悲惨さは10年経過しても忘れません
毎年、出来る事をやっていきます
義援金活動、本当に頭がさがります。
皆で集まって何かをするということが、当たり前だったことが今は昔のような気もします。
まさかこんなことになるとは、本当以前は思いもしませんでした。ただ、ある意味それは震災の時も同じで、あの時は、本当に水がない、ガソリンがない、商店に物がないと本当何とも言えない体験をさせられました。
今回の地震も震度6と震災と思わせる揺れでしたが、幸い家の中の物が落下するだけで、それほど大きな被害はなく、とりあえず安心しております。
しかし、これだけの揺れだと、どうしてもあの当時のことが思いだされ、何とも言えない気分にはなりました。
人生は予想だにしないことが数多くおこるものだと、今更ながら思いしらされた感じです。
ただ、だからこそ、そうした時でも義援金という活動をなされる先生の行為が尊く、最初に書いたとおり本当に頭が下がる思いです。
Re: めぐみ様
コメントありがと!
地震は、ここは4かな
5になると、物が落ちます
3・11の時は2階は棚から紙類が落ち悲惨な状態に
私の部屋は揺れ方向が逆で、重いトロフィーが1つ落下
元気にしてますか
また、会えるまで頑張ろうね
何かできれば…
大勢で集まって…というのは今年も難しそうですが、
また何らかの形でチャリティをできるといいですね。
昨夜の地震は3.11の余震だそうで、私の住む所でも長く強い揺れが続き、
被害はなかったのですが10年前を強く思い出しました。
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
元気にしてますか
とんでもない状態が見えたので
声をかけたところ
東宝から、是非にと依頼を受けた
迷ったが、助っ人になればと