fc2ブログ

プロフィール

TO|||O

Author:TO|||O

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード
本日
ディアゴ81号
献本3冊届く。

色効と同じ。当たり前か。

色効の時にも感じたが、難しいものだね、色は。
好きで、興味深い世界なので、特に感ずる。

フレームがREDとBLACKなので、どこかで安心の二文字。
単独イラストでの問題は無い。
全体の色味を自身が考えて本当だった。

また、学ぶ。

<< ある日々のTO|||O 8月27日 | ホーム | ある日々のTO|||O 8月22日 >>

コメント

Re: mk様

コメントありがとう!

私は、高二の時に彫塑家になる決定をした男です。
アニメもまんがも眼中になしでした。
ミケランジェロ、ブールデルが今でも好き。
彫塑はいまでも、これからも、細々でもやる。
立体に身体が震える。
なーんて、本当ですが、あまりに硬いので。
油、描いてくださいね。

ありがとうございました

湖川様。丁寧なご返事ありがとうございました。
ケロケロぴー様。私のコメントを取り上げていただいてありがとうございました。
絵に全く関係ない仕事をしていますが細々と油絵を描いています。
油絵に関しては殆どあこがれに近い状態で始めました。
この絵の具を使えばすごい絵が描けるんじゃないかと言う期待と自分なら使いこなせる筈だと言う驕りです。
そのお陰で七転八倒する羽目になるわけですが…
湖川さんの色使いはアニメやってる人の感じがしないですね。
相当、自由さを感じます。色使いだけでなく考え方とか。
作家(画家)という感じです。

Re: ケロケロぴー様

コメントありがとう!

別に、油世界に関わらずとも、色バランスは思考できますよ。
貴方の顔、身体、髪、服、周囲の草木等々、全てです。
頭の感覚でデッサンしましょう。

Re: タイトルなし

コメントありがとう!

いまも描いてますか、油。
私も好きです。
私は、殆んど半抽象画でした。
油でもそうですね、赤い展三つで大いに変わります。

色は子供の頃から引かれるものがありました。

私もピンナップ欲しいと

絶対ついていると思っていたピンナップ。
今回ついてなかったのは、ホントに残念。
絵全体を眺めてみたかったです。
絵の向きですが、
私は美雪ちゃんを上にして、縦長の絵として見ていますが、表紙としても(私の見方だと、下半分を横向きになっているんですが)成り立っているところが、すごいです。

私もmk様同様、美大受験を大昔したのですが、絵の先生方に「浪人したら油絵」と言われて、それだけは勘弁と浪人せずに普通の大学へ行きました。
油絵やると、どこにどんな色をおいていったらバランスいいかということはと身につけられたのかも……と、mk様の話を読みながら思いました。
今回のデアゴの表紙イラストも線の色が効果的に引かれていて、色鉛筆の線を見ていくだけでも楽しかったです。

湖川さんは色に相当こだわりがあるんですね。
私は昔々に美大の油画科を受験したのですが一次がデッサンで二次が油でした。
デッサンは何とかなってたんですが油が駄目駄目で色に本当に悩まされました。
浪人時代の絵画研究所でデッサンは上位にいけるのですが油画になると自分よりデッサンで劣る人たちにあっさり抜かれかなり悔しくて情けない思いをしたものでした。
二浪目受験間近に自分の色の方向性が定まり何とか通ったわけですが…
湖川さんのブログやコメント読むとここまで色にこだわってるアニメーターの人っているのかなと思い興味深く楽しく読ませていただいてます。

Re: 石丸電機 様

コメントありがとう!

南部はメガネが、かなり欠けてます。
守は微妙なアオリが、キャラを変えたかな。

Re: ichi 様

コメントありがとう!

ゴメンなさい、私のアソビです。
もっと、隠れてます、部分解釈できます?

Re: TAMA様

コメントありがとう!

TAMAちゃんも色に関係を持つ人。

色は学べる世界に非ずと言われてきた。
しかし、感覚の世界である以上、一部破壊により、生まれる可能性もと思う。
破壊とは恐い言葉。
求める限りに於いてはです。

私は、昔(子供の頃)から、「何でここはこの色なの?」と言われ続けた。
歳重ね、活きている。
周りに染まらぬ事も必要。
だが、周り刺激を吸収することは、より必要。

アニメ世界でも、禁止事項をかなりやってきた。
特に、IDEON,ザブングル、ダンバイン、エルガイムでは、色彩監督やれと監督に言われ、存分なくらいやった、楽しかった。

いやいや、こんな話をするつもりでは…。
色世界の話は、また。

あのイラストの中に

公式サイトのほうでどなたかが質問されていましたが、古代守はあのイラストの中にいたのでしょうか?

私も南部がいないなあと思って探していたら、沖田艦長の上のほうにそれらしいもみあげが…

ウォーリーを探せみたいで楽しんでいます!


ピンナップつけて欲しかった

ディアゴ81号今日届きまして、感想書こうと思っていたらまるひょうさんが書いているではありませんか!?そうなんですよ、表紙だと文字でキャラが隠れてしまうからピンナップをつけて欲しかった!沖田艦長が黒帯の中に紛れてよく分からない。次回の画集に期待します!!

ご教示

ありがとうございます。

これで、一連のコメとスレ、点と点がつながって線になりました^^

確かに「原画」と「印刷」とは「色」が違いますね。

美術館とか行ったら良くわかります。

PCの画面で見るのとプリントアウトした物との差があるのと同じで、師匠の言わはる通り、印刷で違った効果みたいなのあります!

ディアゴのコメントも拝見しました^^v
楽しみにしています@イラスト集!!

Re:TAMA 様

コメントありがとう!

それの確認です。
原版同様の色味は、現在でも不可能。
試し刷りのチェックです。
色味が変わって、効果的に良く感じる場合も…。
私は、絵画の画集系は一冊も存在しません。
感じるものが消滅しているからです。
素描系は、まだ残ってます。
浮世絵の版画版も好きで持ってます(北斎のみ)。

Re: 絵学様

コメントありがとう!

以前にも描いたことがあり。
深い意味なども無く、感覚なのだが。
皆、死と一体の状況である事、白に色を重ねて行くことの大切さ。
だから、人は生きられるのだろう。
の、思いはあってです。

Re: 萩原義雄様

コメントありがとう!

残念、また連絡ください。

色効

「色効」。

「色の効果」と言う意味なのでしょうか?
無知ですみませんm(_ _)m

自分も「色」使いにはいつも悩みます。
線画は上がっても、彩色は背景とか色んなバランスを考えますね。

子供達が描く「画」の無邪気で大胆な色使いに魅かれます。


すごいです

やっとディアゴ入手しました。
素晴らしいです!
といいますか、構図が絶品です。
配色(彩色)なんですけど、個人的に
なんの違和感を感じません。
逆に髪の毛のラインを、微妙に違う色にしているのがとても印象的になっています。
色については私は「イデオン」で学ばせて
頂いているので今回のイラストにはマッチしていると感じてしまいます。
しかしながら、なぜピンナップがないのか?
そちらのほうが残念でなりません!沖田さんが!

見ました!

素晴らしい! の一言につきます。
髪の色がない事で、皆が成熟した(歳をとった)
という表現なんでしょうか?
言葉は悪いですが、ジジィババァになれば皆一緒!
みたいな。若い頃はちょっとした「違い」で他人と
争ってしまいがちだけど・・・という。
そう解釈しました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 

 ホーム